鬼滅の刃 個人的感想と柱についての見解

うわぁ…鬼滅キッズやばすぎだろ…

             あんな連中がハマる鬼滅の刃絶対見たくないわぁ…

                       でも流行る程の魅力がある作品なんだろうなぁ…

          読んでみるか!

f:id:fish_feelright:20201202045426j:image

そうして鬼殺隊への1歩を踏み出すのだった…

 

 

どうも皆さんお久しぶりです。

劇場版鬼滅の刃が泣けるとの事でしたので、是非劇場で見てみたいと思い、2日程かけて全巻読破しました。

 

柱の強さの前にまず映画の感想から言いますと………

f:id:fish_feelright:20201202045852j:image

まぁ良かった!

正直なところ良かったには良かったのですが、                   歴代興行収入が更新されるかもしれない

                                とても泣ける

            鬼滅の刃知らなくても泣ける

と周りがハードルをとても高くしてしまった為なのでしょう。

期待値通りかと言われたら微妙でしたが、それでも良かったものは良かったです。

 

ちなみに映画の主役は煉獄さんです

f:id:fish_feelright:20201202050755j:image

とても面倒見のいい兄貴肌の柱さんです。

お弁当を食べて

美味い!美味い!

と連呼する場面で劇場では初登場します。

少し外れた感じの人?にも思えますが、戦闘が始まると一変します。

f:id:fish_feelright:20201202051113j:image

とてもかっこいいんだわぁ…

 

劇場版をこれから見ようと思ってる方もいると思うのであまり詳しくは載せませんが、とても演出が良かった。

技が鮮やか。

声優の人のパワーも凄い。

主はアニメも見ずに原作だけ読み劇場版へ行ったため、アニメでもあの様な演出なのかは知りませんでしたが、めちゃくちゃ見ていてワクワクする演出でした。

 

「鬼滅はアニメがきっかけで火がついた」

 

と言ってる人もいるので、おそらくアニメも相当良かったのでしょう。

 

因みに主は劇場版で普通に泣きました。

 

その理由が知りたい方は是非劇場で…

 

 

劇場版の感想はここでおしまい!

 

 

それではここから柱の個人的見解による強さランキング!

そもそも柱ってなんぞ??

という方に少し説明。

 

鬼滅の刃は人を喰う鬼を狩る物語です。

その鬼を狩る剣士を「鬼殺隊」と言います。

 

鬼殺隊メンバーになるためには一般人と比べて類いまれなる才能を持ち合わせていて「呼吸」を使い、超人的な力を使いこなせる者が成れます。

その鬼殺隊の中でも優秀な剣士を「柱」と言います。

 

f:id:fish_feelright:20201202053549j:image

 

柱の強さは一般メンバーの比ではなく、炭治郎達が苦戦し、死までみえた下弦の鬼程度なら瞬殺出来るほどです。

f:id:fish_feelright:20201202053453p:image

※炭治郎も鬼殺隊の中では上位クラス

 

因みに余談ですが柱の画数が9の為柱は9人とされているらしいです…

 

この9人の柱を個人的見解で格付けしていこうと思います。

判断基準は

  1. 技の威力
  2. 聡明さ
  3. 戦いの経験値
  4. 身体能力(も含む)

 

基本的に鬼滅の刃は戦闘描写が多い作品なので、その描写での強さがランキングに直結すると思ってくれて大丈夫です。

 

 

 

第9位 蟲柱 胡蝶しのぶ

f:id:fish_feelright:20201202054605j:image

最下位には胡蝶さんがランクイン!

まぁ、言いたい事は何となくわかるよ。

成果で言ったら明らかに最下位ではないしね…

まぁでも、やっぱり単純な強さで言ったらここになっちゃうんじゃないかな…

 

特徴

鬼の首が切れない

を使用し鬼を殺す

 

胡蝶さんの特徴はなんと言っても鬼の首を切れないこと。

鬼を殺すのに首を切れないのはとんでもないデメリットです。

鬼は首を切らない限りほぼ不死身で何度でも再生します。

身体が小さく、女性であるため首を切る程の力が無いとの事。

その代わり…

f:id:fish_feelright:20201202055828j:image

 

毒を含んだ刀で敵を突き殺します。

何故いつもニコニコしているかには、ちゃんと理由がありまして…

気になる方は是非本編を

 

 

 

第8位 音柱 宇随天元

f:id:fish_feelright:20201202061049j:image

8位には宇随さんがランクイン!

宇随さんは柱の中だとギャグ担当?と思われるくらい親しみやすい印象を持ちました。

 

特徴

元忍

 

文字に起こすと少ないと思われますが、宇随さんは元忍です。

に対する免疫があります。

f:id:fish_feelright:20201204112309j:image

音柱の名の通り、地面に耳をつけるだけで地下の敵のアジトが把握出来たりします。

あと忍なのに技がめちゃくちゃ派手です。

 

何故この順位かと言いますと、決して弱くはないのですが、他の柱と比べた時にどうしても見劣る部分が出てくるためです。

上弦の鬼とは言え、上弦の陸との勝負の時はかなり押され気味で、炭治郎達の手助けが無かったらかなり危ない状況でした。

 

宇随さんの戦い方は戦闘中に譜面(戦術)を完成させると言ったものになります。

f:id:fish_feelright:20201204113551j:image

端的に言うと敵の弱点を分析してから勝負を決めます。

しかし、この方法は自分の耐久力があってのもの。

上弦といえど一番下の鬼にそれまでに片腕をとられてしまいました。

宇随自身「俺は柱の中では見劣りする」と思っていたらしく、上弦の陸討伐後は御館様に柱を辞退する事を伝えています。

 

余談ですが、宇随さんはめちゃくちゃ男前で妻が3人います

f:id:fish_feelright:20201204114252j:image

女子人気は高そう…

 

 

 

 

第7位 恋柱 甘露寺密璃

f:id:fish_feelright:20201204115030j:image

7位には甘露寺さんがランクイン!

漫画を読んでて柱の中でも鬼に対する憎悪が1番低い印象を受けました。

 

特徴

脅威の耐久力

の発現

脳筋

 

甘露寺さんは女性にも関わらず、胡蝶さんとは違い鬼の首を切る事が出来ます。

それは甘露寺さんの筋肉によるもので、先天的に普通の人間の8倍の筋肉密度によって成せる技らしいです。

その筋肉の為か、耐久力に関しては上位の柱に引けを取らないぐらいのものがあります。

f:id:fish_feelright:20201204115758j:image

上弦の肆の攻撃を1人で受け流し続け、炭治郎達を勝利に導きました。

そして「痣」と呼ばれる、自身の戦闘力を大幅に強化するものも発現しています。

f:id:fish_feelright:20201204120542p:image

ただ、状況を把握する能力がとても乏しく、闇雲に攻撃する、突進するなどといった描写もみられたため、1人で上弦の鬼を討伐できる程の総合的な力は無いと思います。

 

因みに甘露寺さんは煉獄さんの継子だったらしく、修行中に炎の呼吸から派生するかたちで恋の呼吸が出来たそうです。

 

 

 

第6位 霞柱 時透無一郎

f:id:fish_feelright:20201204121316j:image

正直6位と5位がかなり迷いましたが、色々な点を踏まえた結果6位としました。

 

特徴

刀の天才

の発現

透き通る世界

赫刀

 

時透は刀を握ってから3ヶ月で柱にまで登りつめた天才です。

どのくらい天才かと言いますと、炭治郎が鬼殺隊に入る前に修行していた期間が1年程あったぐらいです。

f:id:fish_feelright:20201204124313j:image

頭もキレます。(ここから上の柱達はみんな聡明です)

精神との葛藤の末、を発現し上弦の伍を1人で討伐しました。

f:id:fish_feelright:20201204122319j:image

上弦最強の鬼 黒死牟との対峙の時に、瀕死ながらも透き通る世界に入り、赫刀を発現させました。

 

赫刀とは、刀に大きな力を込めることで鬼に対して大ダメージを与える事ができる状態の事を言います。

 

透き通る世界は簡単に言うとゾーンです。

f:id:fish_feelright:20201204124901j:image

殺気が漏れず、相手の動きが普段よりもゆっくりに見え、血の巡りが見えるようになる状態の事です。これは後に重要な役割を担います…

 

実績だけ見ると、かなり上位に入っていてもおかしくないと思う方もいるでしょう。

 

しかし主は、無一郎が覚醒し始めたのは瀕死になってから。覚醒前は経験が浅いためか、おどおどしている描写が他の柱と比べ多いと感じました。

他のランキングを見ても上位に置いている方が多いですが、瀕死の状態=死  となると、胡蝶さんも死んでから本領発揮となったため、ランキングとして一貫性が無くなると思いこの順位にしました。

一応5位の方と比べると精神力が弱いというのもこの順位を後押ししています。

 

多分人気票も影響しているのでしょう…

人気の理由はもちろん分かりますが…

 

 

 

第5位 炎柱 煉獄 杏寿郎

f:id:fish_feelright:20201204125241j:image

劇場版の主役がランクイン!

男受けするタイプのキャラだと思います

 

特徴

透き通る世界 無し

強靭な精神力

 

ここに来て、痣も透き通る世界も持ち合わせない煉獄さんをランクインさせました。

その理由は、精神力が桁外れに強いからです。

もちろん技も1級品です。

f:id:fish_feelright:20201204141941j:image

 

他の方のランキングを見ると恐らく煉獄さんの評価が個々に拠って全く違うと思います。

 

その理由は柱の中で戦闘する描写が1番早く、尚且つ上弦の鬼とも初めに交戦し、その鬼もだと言うことです。

 

上弦の鬼は1つ上の鬼になる度にひとまわりもふたまわりも強くなります。

要するに判断するのに難しい要素が多すぎると言うことです。

 

煉獄さんは下弦の鬼を対峙し終わった時に傷1つ付かずに任務を終えました。

 

が、その後すぐ上弦の参との対峙が…

 

上弦の参は覚醒(世界)した炭治郎と覚醒()した義勇で討伐します。

が、煉獄さんは痣、世界どちらも無しで1人で上弦の参を追い詰めます。

f:id:fish_feelright:20201204131714j:image

それは強い精神力によるもので、鬼もかなりあたふたしました。

でも何故この順位かと言いますと、

       

 

↓↓↓(以下劇場版のネタバレとなります)

 

結果的に言うと鬼を追い詰められたのは首を切る可能性があったからではなく、日光で焼ける可能性があったからでしょう。

つまりこのまま戦い続けても、首を切って勝利とはならず、どちらにせよ日光で焼いて勝つ以外負けていたと主は思います。

ですが、炭治郎と義勇2人でやっと倒した鬼を1人で尚且つ初見で倒しかけたのはやはり煉獄さんの強さそのものだと思い、この順位としました。

 

 

                 (ネタバレ終わり)

 

f:id:fish_feelright:20201204133028j:image

劇場版で今説明した辺りを見れるので、是非活躍を見てみてね!

 

 

 

 

第4位 水柱 冨岡義勇

f:id:fish_feelright:20201204135807j:image

炭治郎が鬼殺隊に入るきっかけとなった冨岡さんが4位にランクイン!

俺は嫌われていない…

 

特徴

の発現

透き通る世界

赫刀

 

冨岡さんは意外と後半これといった活躍がない、おいしいところは別の人が持ってく損な役回りだった印象。

本人ももちろん強いんだけどね。

上弦の参との戦いの中でを発現させ、大きくパワーアップし、時間を稼いでいる間に炭治郎が透き通る世界に到達し、討伐します。

f:id:fish_feelright:20201204141536j:image

本人は無惨戦にて透き通る世界に到達するのですが、そこでも活躍はなんかパッとしない(ラストは物語的にしょうがないんだけど…)

でも、鬼滅の刃に出てきたスキル(赫刀など)全て自力で習得しつつ、物語の最後まで登場するのは本人の実力そのものだと思います。

 

因みに冨岡さんもかなりの天才で無一郎程ではないが短期間で柱に登りつめた模様。

しかし自分に否定的な為、それをよく思っていない柱もいるらしいです。

良くも悪くも人間味があっていいキャラだと主は個人的に思います。

f:id:fish_feelright:20201204142023p:image

※上のは原作に本当にあるページです

 

 

 

 

第3位 蛇柱 伊黒小芭内

f:id:fish_feelright:20201204142904j:image

3位には伊黒さんがランクイン!

このキャラは人を選びそうな性格してると思います。

恐らくその影響でやけに他の人のランキングで低かったりしてるかも…

 

特徴

の発現

赫刀

透き通る世界

 

特徴はリストに載せるとほぼ冨岡さんと同じ、しかし伊黒さんの凄い所はこの全てを無惨戦で1人で初めて発現させたところ。

f:id:fish_feelright:20201204144701j:image

それってつまりそれだけの自力があるって事よね。

しかも伊黒さんは無惨戦にて柱の中で1番動いている時間が長いと思います。

f:id:fish_feelright:20201204143936j:image

失明してまで炭治郎の手助けをしてくれる強気な姿勢はとてもかっこいいぃ…

伊黒さんは他の柱と違い、上弦の鬼との戦闘描写がほぼ無く、無惨戦のみで判断する事になるのですが、この順位につけたのにはしっかり理由がありまして。

1番大きな理由は義勇さんよりも耐久力(精神力)が強かったことですね。

f:id:fish_feelright:20201204144902j:image

↑上は義勇さん

義勇さんと同じ一撃をくらって、義勇さんは後半まで戦闘不能になったのですが、伊黒さんはくらっても尚戦い続けます。

f:id:fish_feelright:20201204145328j:image

 

 

そんな伊黒さんですが、着ている羽織には深い意味が込められていまして、何故囚人服を模したような柄なのかと言いますと…

f:id:fish_feelright:20201204150354j:image

 

気になる方は是非本編で!

 

 

 

 

第2位 風柱 不死川実弥

f:id:fish_feelright:20201204150954j:image

2位には不死川さんがランクイン!

粗暴に似つかず家族思いのいい人なんです。

 

特徴

稀血(不死川のは特にレア)

の発現

透き通る世界

恐らく目を引くのは「稀血」でしょう。

稀血とは、名の通りレアな血で、鬼にとってはそれを持つ人物を食べることで通常の人間の50倍程の効力があると言われています。

f:id:fish_feelright:20201204152221j:image

 

しかし、不死川さんの稀血はその中でもレアでなんと鬼はその匂いを吸うだけで酔ってしまいます!

f:id:fish_feelright:20201204151956j:image

その効果は絶大で、上弦最強の鬼 黒死牟でさえ酔ってしまうチート級の効力です。

 

不死川さんは後半の強敵との戦闘が悲鳴嶼さんと共に多く、黒死牟との勝負でも一線級の活躍をします。

腹に内蔵を抉り出す程の一撃をくらっても、自分の筋肉でそれを防ぎ、呼吸方で傷口を防ぐといった熟練の技もみせています。

f:id:fish_feelright:20201204153632j:image

は黒死牟戦で発現。回避一方だった戦闘も食らいつく事ができるようになりました。

 

透き通る世界には無惨戦にて到達。

 

そんな不死川さんは鬼殺隊に入る前から実は1人で鬼を殺していまして、その理由は…

f:id:fish_feelright:20201204154523p:image

 

 

 

第1位 岩柱 悲鳴嶼行冥

f:id:fish_feelright:20201204154559j:image

まぁ、「知ってた」と思われる方が大半でしょう。

柱最強は悲鳴嶼さんで確定でいいと思います。

 

特徴

盲目

赫刀

の発現

透き通る世界

 

悲鳴嶼さんは盲目なのですが、本編ではそんなことお構い無しに強いです。

盲目によるデメリットなんて1mmも無いです。

悲鳴嶼さんは刀を使わず、鉄球と手斧を用いた武器を使用します。

f:id:fish_feelright:20201204155352p:image

悲鳴嶼さんがどれほど強いのかと言うと、

 

他の柱がまともに相手に出来なかった黒死牟唯一対等に戦い

黒死牟戦の時には既に自力で赫刀使用可能

f:id:fish_feelright:20201204155911j:image

無惨戦にて他の柱を透き通る世界に導いたのも悲鳴嶼さんのおかげ

 

挙句の果てには黒死牟極限に近い肉体とまで言われます。

f:id:fish_feelright:20201204160034j:image

これだけ原作で情報が公開されているため懸念の余地も無いでしょう。

恐らく黒死牟以外の上弦の鬼は悲鳴嶼さん1人で殲滅できたかもしれないレベルの強さです。

化け物だらけの柱のトップを担うのに相応しいキャラクターでしょう。

 

 

まとめ

1位 悲鳴嶼行冥

2位 不死川実弥

3位 伊黒小芭内

4位 冨岡義勇

5位 煉獄杏寿郎

6位 時透無一郎

7位 甘露寺密璃

8位 宇随天元

9位 胡蝶しのぶ

 

 

となりました!

 

 

 

 

~編集後記~

 

いかがでしたでしょうか?

 

柱ランキングはあくまで個人的見解によるものなので、賛否両論あると思います。

 

ぱっと出で読み始めた鬼滅の刃でしたが、想像していたよりは面白いと率直に思いました。

伏線の少なさや物語のテンポの速さ、技のカッコ良さが恐らく低年齢層にウケ、鬼の背景や柱達の過去でその他の高めの層も取り入れて爆発的なヒットになったのだと思いました。

 

鬼滅のインフルエンサーがあまりいい印象を持たせていない今日この頃だと思いますが、気になる方は試しに読んでみることをおすすめします。

 

困難に直面した時はこの言葉を思い出しましょう…

     

 

      『心を燃やせ』

f:id:fish_feelright:20201204162539j:image

 

 

 

 

 

 

ドラクエの時系列についての見解

11めちゃくちゃ良かった…

f:id:fish_feelright:20200921184920j:image

と言って早1ヵ月が経ちましたが、この熱を誰かと共有したい!

そう思ってブログにしようと思いました。

 

11はドラクエの起源に関わるストーリーでした。それに伴い、ドラクエ世界の時系列について今回は少しお話しようと思います。

 

これからドラクエを始めようと思う人にも分かりやすいように説明していくので、是非ご覧になっていって下さい。若干のネタバレ注意!

 

そもそも時系列とは?

ドラクエナンバリングシリーズには一応繋がりがあるのです。

その繋がりはストーリーに直接関わってきていたり、前後作をやっていると分かる繋がりばかりです。

 

ナンバーにもよりますが、近いナンバーを3つ程度プレイするとこの意味が分かるでしょう。

 

ここで注意なのが、1→2→3と発売されているからと、時系列も昇順になるとは限らないことを頭に入れて下さい。

 

時系列を理解する

大きくポイントとなるのは4つです。

1つ目はダーマ神殿

f:id:fish_feelright:20200921155747j:image

2つ目は天空城

f:id:fish_feelright:20200921143759j:image

3つ目はロトの剣

f:id:fish_feelright:20200921144001j:image

4つ目は天空の剣

f:id:fish_feelright:20200921144103j:image

 

文字に起こすと意外と単純に思われるかもしれませんが、これらが時系列を判断するのに大きく関わってきます。

 

前置きはこの辺りにして、ここから時系列の解説、考察について記載していきます。

 

ドラクエ世界の時系列

 

11→3→1→2

           ↘︎

                7→6→4→5 

 

色々な見解がありますが、ここはほとんどの考察で共通しています。

 

上の時系列から頭に入れておいて欲しい事は、上はロトシリーズ

下は天空シリーズ

だと言うことです。

 

ここからは順を追って説明していきます。

ドラゴンクエスト

ロトシリーズの起源になるお話です。

なぜこれが最初になるのかと言いますと、

 

  1. ロトの剣を製作する
  2. エンディングにて3勇者へバトンパス

 

この2つが大きいでしょう。

 

ロトの剣は伝説の剣です。1.2.3で代々伝わる伝説の勇者のみが装備できる剣です。

その剣の起源ですからこれは揺るがないでしょう。

f:id:fish_feelright:20200921150836j:image

 

エンディングについてここで語るのは無粋だと思うので、2つ目に関しては是非プレイして確認してね!!

 

ドラゴンクエスト

ドラクエ世界の時系列の根幹を担う作品です。

この作品が1に繋がる要素は

 

  1. 竜の女王との対談
  2. 上の世界と下の世界
  3. マップの類似

 

この3つでしょう。

 

竜の女王は光の玉をくれた存在です。

魔王の闇の衣を剥がす策をくれました。f:id:fish_feelright:20200921151712j:image

身なりはこれですが、非常に温厚で、知性が高い存在で戦闘は好みません。

 

しかし死に際に卵を残します。

f:id:fish_feelright:20200921151956j:image

この卵。実は1のラスボスりゅうおうの卵だと小説で語られているそうです。

ただ、公式に明言されている訳ではないのですがかなり信憑性があるものとされています。

 

上の世界と下の世界についてですが、ドラクエ3にはギアガの大穴というのが存在していて、そこから落ちた世界が下の世界と呼ばれています。

 

この穴、実はゾーマを倒すと閉じてしまい、ゾーマの城は下の世界にあるため3勇者達は下の世界に閉じ込められてしまいます。

 

f:id:fish_feelright:20200921153325j:image

 

ギアガの大穴は次元を越えることのできるものらしく、主人公達の呪文ではどうしようもありません。

実際にルーラを使っても上の世界に行くことが出来なくなります。

ですが、大魔王を討伐し、勇者の使命を終えた主人公達の冒険はここで終わり、エンディングを迎えます。

 

3の冒険の舞台となるマップ

 

上の世界

f:id:fish_feelright:20200921152158j:image

 

下の世界

f:id:fish_feelright:20200921154346j:image

 

1のマップ

f:id:fish_feelright:20200921154442p:image

 

あまりに下の世界のマップと似すぎてますよね?

因みに1では3の事を示唆するような発言もあります。

 

ギアガの大穴は違う次元同士を繋いでいたもの…ここから、ロトシリーズ天空シリーズ別世界

が提唱されます。

要するに3から枝分かれする理由ですね。

 

1→2に繋がる理由ですが、これについてはほとんどゲーム内で示唆されているので多くは語りませんが、面白い小ネタを1つ。

f:id:fish_feelright:20200921161022j:image

ロトの剣の強さについて

3  最強の攻撃力+使用するとバギクロス

          ↓

1       最強の攻撃力 使用しても効果なし

          ↓

2      中堅クラスの武器 使用しても効果なし

 

因みに公式ブックの武器イラストは全て同じ。

3→1 1→2 とそれぞれ大体100年から先代勇者から経っている事がストーリーで示唆されています。

上の事からロトの剣は段々と錆びているという考察。

この考察も意外と的を得ていて、ロトシリーズの時系列を後押しするものとなっています。

 

天空シリーズ

3の上の世界のその後の物語とされているドラクエシリーズ

その時系列は7から始まりますが、7は天空シリーズには含まれない事に注意してください。

それと、ロトシリーズとは違いマップの類似性はシリーズを通してほぼ皆無ですが、ストーリーで綿密に繋がります。

 

ドラゴンクエスト

封印された島を解放していくストーリーです。

ここでは天空シリーズ、6に繋がる要素などを記載していきます。

要点は

 

  1. ダーマ神殿
  2. グラコス

 

でしょう。

 

ダーマ神殿についてですが、これは3の上の世界にあったものです。

主人公達を大きく成長させるものとして、7.6で出てきます。

上記にも記載しましたが、7は島を解放するのが目的で、ダーマ神殿がある島も解放します。

f:id:fish_feelright:20200921164659j:image

しかし6の世界ではダーマ神殿は滅ぼされています。

 f:id:fish_feelright:20200921164804j:image

転職はできるものの、幻の世界のため、ダーマ神殿は復興していない事になります。

滅ぼされたのに7で解放すると復興しているのは辻褄が合わないため7→6

 

ちなみに4.5にはダーマ神殿は存在しません。

 

グラコス

7.6共に戦うことになるボスです。

7では島自体を水没させた為倒しました。

しかし、主人公達は必死の命乞いに根負けし、見逃す事にしました。

f:id:fish_feelright:20200921165256g:image

6でも町の封印を解く為に戦います

f:id:fish_feelright:20200921165454j:image

ここで仕留めます。

ドラクエで同じボスが別ナンバリングにいるというのは非常に珍しく、恐らく繋がり(7→6)があると思われます。

7→6論はかなり少数の意見のため、こんなのがあるんだ程度に留めて置いて下さい。

 

ドラゴンクエスト

天空シリーズ起源のお話。

現実世界と幻の世界を行き来します。

6はかなり不明瞭なところが多いので、確信になり得る情報が非常に少ないです‥

後の天空シリーズに繋がる要点は

 

  1. 天空の剣
  2. 天空城
  3. マスタードラゴン

 

です

 

天空の剣

装備できるのは天空の血を引く勇者のみ。

それ以外のものが装備しようとすると重すぎて装備できません。

f:id:fish_feelright:20200921172342j:image

画像は5

この天空の剣、実は6で名前がついており、ラミアスの剣となっています。

f:id:fish_feelright:20200921172923j:imagef:id:fish_feelright:20200921173001j:image

若干のデザイン差はあるものの、主人公だけが装備できる点から天空の剣と汲み取っていいでしょう。

 

ストーリーでは明言されておりませんが、恐らく主人公の祖先が天空人だから主人公のみが装備できる?のでしょう。

錆びていた物を叩き直して手に入れます。

この行為をするのは天空シリーズで6のみなので、恐らく起源となります。

因みに6では天空装備一式に個別の名前がついています。

 

これだけだと不十分ですが、起源となる理由は次からが大きいでしょう‥

 

天空城

6の世界ではゼニスの城命名されています。

f:id:fish_feelright:20200921174929j:image

魔王のいる狭間の世界に行く為に必要な手ほどきをしてくれます。

因みに構造は6.4.5共に全く同じ。

f:id:fish_feelright:20200921175107p:imagef:id:fish_feelright:20200921175112j:image

上が4 下が5

6ではゼニスが城の主となっていますが、4.5ではマスタードラゴンが主となっています。

しかし、6のゼニス城では未来が生まれる卵

が存在しています。

(エンディングで孵化します)

f:id:fish_feelright:20200921175722j:image

人間が卵から産まれるのは不自然なため、恐らくここからマスタードラゴンが産まれてくるのが妥当でしょう。

4.5では玉座にゼニスではなくマスタードラゴンが座っています。

f:id:fish_feelright:20200921180108j:imagef:id:fish_feelright:20200921180111j:image

そのマスタードラゴンがシリーズによって有能だったり無能だったりするのですがそれはまた別のお話…

 

そして天空城は魔王の束縛が無くなったことにより6のエンディングで空高く飛んでいきます。

f:id:fish_feelright:20200921180602j:image

4.5では基本的に天空城にあります

f:id:fish_feelright:20200921183522j:imagef:id:fish_feelright:20200921183527j:image

この事からも6が起源とされる所以があると思います。

 

 

でも1番の確証になる事がdsのリメイクでありまして、それが

近い未来遠い未来です。

f:id:fish_feelright:20200921181354j:image      f:id:fish_feelright:20200921181358j:image

近い未来を選択すると上の画像、4のキャラクターがいる町に着き、遠い未来を選択すると下の画像、5のキャラクターがいる町に着きます。

恐らくそれまで6の不明瞭な部分が多すぎたために公式からの救済措置のようなものだと思われます。

これにより6→4→5説は確定

 

ちなみに6の天空城には4主人公の母親となったと推測される人物がいるのも面白いです。

 

 

いかがだったでしょうか、今回は時系列についてお話しました。

10は未プレイなため、箱舟シリーズについては言及していません。

拙い文章ですが、楽しめたでしょうか?

時系列考察は色々な考えがあるのが面白い所です。

まだ未プレイのナンバーがあったら是非やってみて下さい!

今日から君も勇者だ!!

f:id:fish_feelright:20200921185922p:image